インストラクター アドバイザー 認定校
レッスン7 レッスン8
酸化物類の1.8シネオールの含有量が多いと、効果がかなり期待できます。
アドバイザーで学ぶ
ユーカリ・ラディアタは、1.8シネオールの含有量が
ロットにより違いがありますが、60%〜75%含有しております。
抗カタル作用 去痰作用 抗ウィルス作用 免疫刺激作用 など、風邪やインフルエンザなどに対して用いられる事が多い精油です。
固有作用の1.8シネオールが70%以上含まれていれば、日本薬局方医薬品の原料となります。
気管支の繊毛を活性化させ、炎症を抑えウィルスなどの抑制効果が期待できると報告されています。
レッスン8
キャリアオイル(植物油)
精油を希釈するためのベースとなるオイルの事で、ベースオイルと呼ばれたり、精油の有効成分を体内に運ぶと言う意味でキャリアオイルと呼ばれたりしています。
ナード・ジャパンでは、キャリアオイルと呼んでいます。
キャリアオイルには多くの種類があり、特性や効果も異なります。
肌質や目的に合わせて、選びます。
キャリアオイルには3つの目的があります。
1 精油を希釈して作用を穏やかにする
2 精油の揮発を抑え作用を穏やかにする
3 キャリアオイルそのものが持つ効果を利用する
ナードの先生方は、めちゃくちゃ勉強しています。
特にトレーナーの先生の勉強量は半端ないです。
多くの知識を得ている、ナード・ジャパンのアロマテラピーは、必ず皆さまのお役に立てるはずです。
お近くのスクールにお問い合わせくださいね。
とっこ先生もお待ちしておりますよ

アロマカレッジ パチュール
Aroma College パチュールはNIPPON5感育協会が運営している、アロマ製品のオンラインショッピングサイトです。

コメント