【アロマ・アドバイザーコース】
ナード・ジャパン
学び続ける力が、未来をつくる
本日は残念ながら、私の大好きな
ティーダオキナワ 代表島袋千鶴子先生 は
お休みでしたが、卒業後の復習として参加してくださった生徒さんも一緒に学ぶ時間となりました
「一度は学んだはずなのに、気づけば頭の中からすっかり消えている…」
そんな経験、誰にでもありますよね
せっかくの学びや時間、そして費用を 本当の意味で回収するには“学び続けること”が一番大切 です
今月からスタートした 新しい仲間たち
今月スタートした生徒さんは、なんと
• 鍼灸師さん
• 薬剤師さん
• ボディートリートメントのスペシャリストさん
それぞれの専門性を持ちながら、
アロマの世界をさらに深めていこうとする姿は、
心から感銘するばかり…m(_ _)m
専門職の方がアロマを学ぶと、知識と実践が結びつき、
より多くの方の健康や癒しに役立てられるんです。
学びの魅力は「終わらないこと」
卒業しても、復習や交流を通して学び合える環境がある。
これこそが aroma collegeパチュール の最大の魅力だと思います。
「学ぶほどに広がるアロマの世界」
「繰り返し触れることで、自分の中にしっかり根づく知識」
この積み重ねが、未来の自分をきっと変えていきます
次回の講義は、25日木曜日
年明けから
インストラクターコースがスタートします
一緒に学びたい方集合〜



コメント