ナード・ジャパン アロマクラフト作り inママビー
9月19日(水)・11月7日(水)
10:45~11:45(定員4組) 1クラフト1500円~2500円(材料費込み)
QRコードのラインアットからお申し込みください。
アロマテラピー座学&クラフト作りでは以下のものが作れます。
クラフト例:虫よけ・虫刺されジェル、風邪・インフルエンザ改善、頭痛・腰痛・肩こり・生理痛、更年期、不眠・イライラ、鼻炎・蓄膿、美容(クレンジング、お化粧水、美容液)、ハンドクリーム、保湿クリーム、打撲、消臭・殺菌スプレーなど他多数。
クラフトによりお値段が違います。材料代のみ。
QRコードのラインアットからお申し込みください。
さて、アロマテラピーについての著書やアロマを学んでいる方々の勉強会などで見聞きするアロマの効能などには、色々な情報があります。
その情報を元に自分でブレンドして、良い結果が得られた事も多くあるでしょう。
しかし、人間も、時代の変化とともに、病の発症原因や症状、健康値、またはお薬も医学の進歩とともに変化します。
植物も同じなのです。時代の流れにより植物の健康状態や生育環境、気候、風土などにより植物から抽出される精油の効果も多少なりとも変化していくものなのです。
ナードのアロマテラピーでは、ロットごとに100%の成分分析を行い、その数値が効果を表せる数値に達しているかどうかを、毎回検査しています。
ですから、ブレンドレシピや効果や作用も現代に合ったものになっています。
「この精油は、皮膚より、精神的好転が多く見られる」
「この精油は、精神的作用より、臓器を好転させる作用が多く見られる」
「この精油は、何にでもよく使われる精油だから、体が慣れないように、このレシピではこの精油を使用したほうが良い」などです。
精油のみならず、キャリアオイルも多種多様にあり、精油との組み合わせで作用は大きくなるのです。
また、成分分析以外にも、残留農薬検査29種類、土に混在する農薬以外のヒ素やカドミウム、重金属まで検査します。
だから、専門的に学ぶことが大事なのです。
そこで大切なのがケモタイプ精油です。
人間も一人一人の体の健康状態は違います。人間ドックの結果には必ず、正常値というのがあります。正常値内から離れていれば離れているほど、病気度が高くなりますよね。
植物も同じです。植物ドックの結果表なるものには必ず、植物の正常値というものが存在するのです。
正常値=効果値です。
精油とは、私たちの体を正常に循環させるための、植物の血液なのです。
私たちが日頃食べる食べ物も、植物があります。
植物も生き物です。植物が生育する土壌や生育状態により、農薬以外の不純物は常に土に混在しています。
農薬以外の不純物が混ざっていないか、また農薬はどれだけの種類の残留農薬の検査がされているのか、検査機器の精密度はどれほどなのか。
アロマオイルは、本来はエッセンシャルオイルとエッセンスに分けて呼名、表記しなければなりません。
ナードでは、それらをまとめて精油と呼んでいます。
最新かつ、最高品質の精油の真実を一緒に学びませんか。
あなたのアロマに対する、疑問も解決できると思います。
コメント